日本男子テニス界のヒーローでもある錦織圭選手の年収について調査してみたいと思います。2017年は、ケガなどもあり本調子ではないようですし、成績もあまりかんばしくありませんが、2017年の年収・稼ぎは右肩あがりで好調のようです。
またプライベートでも彼女との2ショット目撃情報などもあり最新情報をまとめてみました。
錦織圭のプロへの道程がわかる本です。
注目され始めた頃は、メンタルの弱さなどもありましたが確実に頂点を目指す強い精神力も備わっていく様子がわかるいい本だと思います。
そんな錦織圭選手の年収やプライベート、彼女について早速見ていきましょう!
錦織圭選手の2017年の年収は?
米経済誌「フォーブス」の2017年の“テニス長者番付”からみると、以下の通りです。
- 1位 ロジャー・フェデラー(スイス) 総収入6400万ドル(約70億4640万円)
12年連続1位。 - 2位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア)3760万ドル(約41億3900万円)
- 3位 錦織圭(日清食品) 3390万ドル(約37億3239万円)
- 4位 ラファエル・ナダル(スペイン)3150万ドル(約34億6800万円)
- 5位 アンディ・マレー(イギリス)2880万ドル(約31億7000万円)
以上、TOP5ですが2017年シーズンの彼の試合成績(主要大会での上位入賞はほとんどなかった)からみても、錦織圭選手のTOP3入りはやや異色です。
これほどの収入をどこから得ているのでしょうか?
錦織圭選手からすればおせっかいな話ですが、気になりますので調べてみました。
どこからそんなに稼いでるの?
どうやら大半の収入源は、スポンサーとの契約料のようです。
試合での賞金額=390万ドル(約4億2939万円)ですので、残り約33億円はスポンサー契約などの試合獲得賞金以外から収入となります。
そのスポンサー企業数は正確なところはわかりませんが、ざっと情報を拾っただけで実に17社におよびます。凄いですね。残りは33億円、ということで、33億円を17社で割ったりして、1社あたり2億円も!!
(スポンサー企業)※推測含む
- 日清食品
- ユニクロ
- ウィルソン
- ナイキ
- タグ・ホイヤー
- ウィダーinゼリー(森永製菓)
- エアウィーヴ
- ジャックス
- DELTA(航空)
- リクシル
- ジャガー
- プロクター・ギャンブル
- 久光製薬
- 日本航空
- IMG
- WOWOW
- NTTグループ
最近はちょっとあまり見かけなくなっていると思いますが、試合がある前後などはテレビCMなどでもよく見ましたね。
例えば、ジャガー公式CM
企業イメージと彼のプロ人生がシンクロしているカッコイイCMです。
ウィルソンとは、現役終身契約を結んでいるようで引退するまではウィルソンのラケットを使い続ける契約のようです。
ウィルソン×錦織圭CM動画です。
ウィルソンのラケットは、本当に気に入っているようですね。
他にも数年間の中長期契約のものも多いそうです。ビジネスマンとしても才能があるのかもしれません。サポートチームもしっかりとしているのでしょう。
プライベート・噂の彼女最新情報
これだけ稼いでいれば否が応でも注目が高まりますし、年頃の好青年でもあるので恋の噂も絶えません。
最近では、3年におよぶ交際が伝えられている元モデル「観月あこ」さんとの噂がネット上に多くでています。しかも彼女のいい記事はほとんどないですね。
観月あこさんは、こんな人です。

引用:http://news.livedoor.com/article/image_detail/14052704/?img_id=15907468
元モデルさんだけあって可愛い人です。観月あこさんのプロフィールは、こちらです。
- 生年月日:1991年10月20日(27歳・2018年現在)
- 出身地:富山県
- 血液型:A型
- 身長:166cm
- 足のサイズ:25cm
- 特技:スノーボード・琴
- 資格:ワープロ早打ち検定2級
- 所属事務所:現在フリー、元BUGSY(バグジー)所属
最近の週刊誌、ネットニュースなどの彼女最新情報をみると、
9月21日発売の「女性セブン」(小学館)が、“フォロー記事”を掲載している。2人の順調な交際ぶりが、各メディアで繰り返し報じられてはいるものの、錦織のマネジメント会社や家族までもが「交際相手とは認めない」とする異常事態が長らく続いている。ネット上でも、観月の過去や人となりへのバッシングが飛び交う中、「セブン」の記事は「観月本人の主張をそのまま記事化したような内容」(スポーツ紙記者)
対外的には非公認ながら、両者の交際はすでに3年にも及んでいる。しかし、観月に関する情報が拡散するにつれ、交際自体を錦織の“障害”とする声が強まることに。
引用元):exciteニュース『錦織圭の“非公認彼女”観月あこ、週刊誌が「実はいい子」記事掲載のキナ臭い舞台裏』
8月には「週刊新潮」(新潮社)が錦織の父親に直撃し、「(観月に関して)悪いことしか聞かない」といったコメントを引き出している。
「3年間の交際期間において、錦織の家族が、観月に対して正式にコメントしたのはこれが初めて。父親は、観月にかなり強い不信感を抱いているようで、結婚どころか交際さえ認めていないことが明らかになりました。しかし、今回の『セブン』記事は、そんな観月の悪評を“強引に”払拭するかのような内容だったので驚いてしまいました。観月が信奉しているとされる女性占い師が登場し、『彼女はとてもいいオーラを持っている。(中略)錦織さんとの相性はとてもいいですよ。いいパートナーに間違いなくなりますよ』と語るという異例の記事で、『観月サイドが仕組んだ企画なのではないか』といわれています」(前出・記者)
引用元):exciteニュース『錦織圭の“非公認彼女”観月あこ、週刊誌が「実はいい子」記事掲載のキナ臭い舞台裏』
という具合にあまりいい内容の記事はなく、まとめてみると
- マネジメント会社や家族も交際をみとめていない
- 観月の過去や人となりへの悪い書き込みが目立つ
- 錦織の父親が観月に不信感
- 観月の信奉している占い師が登場し、観月を擁護する記事が出て観月サイドの仕込みではないかと疑念
こんな具合で悪評しかないという状況です。
2017年12月の最新情報によると2017年の秋以降は二人が一緒にいるところの目撃情報がピタリとなくなり、錦織圭選手が日本への一時帰国(11月下旬)の際にも彼女は同行していなかったようです。
2017年の夏の手首の怪我をするまでは、アメリカ国内の試合などでもかならず観戦にきていたのがパタリと姿を消してしまったというので周囲は破局かという噂になっています。下の写真は、怪我をする2週間程前に撮影されたもので二人の中のいいツーショットです。

引用:http://news.livedoor.com/article/detail/14052704/
写真のような仲のいい状態からの怪我でさらに観月あこさんの悪評がヒートアップしたという状況です。
錦織圭選手も観月あこさんの評判がここまで悪いとなかなかベッタリというのも難しいでしょうね。普通ならかなり神経質に対応することになると思います。さらに周辺の関係者からの忠告もすごかったのではないかと想像されますね。
錦織選手自身からのコメントはどこにもなく本人はどう感じているのか聞いてみたいところですが、そこはプライベートなことなので置いておくとして周囲の雑音にまどわされずに試合に集中してほしいとおもいます。
噂の彼女最新情報(2018)来年にも結婚か?
2018年の錦織圭選手は、公式試合にも復帰しウィンブルドンでもベスト8に残る復活ぶりを見せてくれました。
日本に帰国後に久々に噂の彼女・観月あこさんとのツーショットがフライデーされています。
その雰囲気は、今までの悪評・ブーイングという感じではないようです。
すでに交際をはじめて3年が経ち、今回のツアーにもずっと同行し、マイケル・チャンコーチの娘さんとも仲良く談笑する様子が伝えられたりしています。
都内での恩師との食事会では、末席に座り最後の会計は彼女が済ませるという気配りも報じられ、以前とはずいぶんと雰囲気が変わっていますね。
これは、近々結婚のニュースがでそうな予感です。
さて、次のシーズンが始まる来年春までに結婚に向けた準備がどこまで整うかがポイントになりそうです。
まとめ
- うわさどおり2017年の錦織圭の年収は約37億円でやばかった!
- 彼女との最新情報・2ショット目撃情報からもプライベートも充実しているかに見えるが彼女の悪評が絶えない。
- 2018年もスポンサー契約などで高収入ぶりは維持されそう。
- 噂の彼女との2018最新情報では、以前とは雰囲気が違い周囲の信頼も得つつあるよう。結婚も近い可能性あり。
錦織圭選手には、いろいろと雑音が多いと思いますが、影響されることなく本業のテニスで実績を出し続けてもらいたいですね。
彼の夢は、財団を作って子どもたちにテニスを指導していくことだそうなのでその夢にまっすぐに向かっていってほしいと思いますね。
2018シーズン開幕目前、
全豪オープンテニス2018
2018年1月15日(月)~1月28日(日)での完全復活を期待したいと思います。
WOWOWでの生中継に注目していきましょう。
新春はテニスが熱いかも。
錦織圭選手の2018年試合結果と試合予定【速報・最新情報】!
2018年1月からの試合結果と試合予定については、以下の通りです。
- 2018年1月15日~ 全豪オープンテニス2018 残念ながら欠場
- 2018年1月22日~ ニューポートビーチ2018 1回戦敗退
- 2018年1月29日~ RBCテニス・チャンピオンシップ オブ ダラス2018 優勝
- ※完全復帰への第一歩ですね。
- 2018年2月12日~ ニューヨーク・オープン2018
- 2018年2月26日~ メキシコ・オープン2018
- 2018年3月08日~ BNPパリバ・オープン2018(マスターズ1000で外せない試合)
- 2018年3月19日~ マイアミ・オープン2018(マスターズ1000)
- 2018年5月07日~ ムチュア・マドリード・オープン2018(マスターズ1000)
- 2018年5月07日~ BNLイタリア国際2018(マスターズ1000)
- 2018年5月28日~ 全仏オープンテニス2018(グランドスラム)
- 2018年7月02日~ ウィンブルドン選手権2018(グランドスラム)
2018年2月現在のランキングは27位ですが、今後どこまで上げていってくるのか楽しみです。
ニューヨーク・オープンの初戦は、2月14日9時30分からの予定です。
1回戦対戦相手は、世界ランク232位のN・ルービン(アメリカ)選手で初対戦となります。
2018シーズンは復活の年になるように期待していきましょう。
2018年のツアー最終ウィンブルドンでは、3回戦まで進み、初のベスト8入りを果たしました。
3回戦では、ジョコビッチに負けてしまいましたが、敗戦後のコメントでは「いままでで一番内容がよく、充実していた。いいテニスが戻ってきている」と言っていました。
来年(2019)が楽しみです。
(よく読まれている記事)
- 内藤聡子の今・現在はどうしている?結婚相手の本命は佐藤琢磨なの?
- 人狼ゲーム・ロストエデンのあらすじ、感想、ネタバレ注意!第5話以降のみどころは?
- 「半分、青い」ロケ地情報!あの学校や赤い橋はどこ?岐阜篇(郡上、恵那、瑞浪、多治見、関など)
- 赤いサイロの販売店(新千歳空港、札幌駅など)や値段、賞味期限について調査
コメント