美味しいごはんのおともを多数販売している久世福商店から出ている海苔バターが食パンにぬるとめちゃくちゃ美味しいということでバク売れ中です。
テレビでも何度も取り上げられているのが久世福商店の海苔バターです。
久世福商店さんは、ごはんのおともとして発売したものでしたが、パンにもあうということでsnsで話題となり、人気になっています。
久世福商店さんの海苔バター気になりますね。
早速お取り寄せ通販を調査してみました。
口コミも調べてみたので見ていきましょう!
久世福商店の海苔バター(パンのおとも)のお取り寄せ通販は?
この投稿をInstagramで見る
コロナでおうち時間が増えたのでごはんのおともは、バンバンテレビで紹介されますねー(^^)
久世福商店さんも新しい商品開発にも余念がありません!
そんな久世福商店さんの海苔バターのお取り寄せをしてみたいと通販サイトをいろいろ調査しましたが、取り扱っているのは久世福さん公式オンラインショップと楽天市場の直営店だけでした。
久世福商店の公式オンラインショップも楽天直営店も現在売れすぎて在庫切れになっています!
次回の入荷は、2月末の予定です!
いずれのサイトでもお気に入り登録しておくと入荷したらお知らせメールが届くので、ぜひ登録を!
Amazonやヤフーショッピングには取り扱いはありませんでした(※調査時点)
PayPayモールのLOHACOには、久世福商店の「海苔佃煮バター」という商品がありました!
これもパンに合うようです。
いろいろあるなー^^;
気になる方はチェックしてみてください!
こちらは、まだ在庫があるようです。
久世福商店さん海苔バターのブームにノッてますねー!
久世福商店の海苔バター(パンのおとも)の口コミや評判は?
頂きました♡
しゃけしゃけめんたい結構辛い!
ほんと大人🤣海苔バターは好きな味だった😆
今度、のりつく作る時バター入れてみよって思った😊#久世福商店 pic.twitter.com/RCKiqV7UJl
— mamicoo (@mamicooo14) February 15, 2021
海苔バターは、たしかに自家製も簡単にできそう!
でも一度は、本家海苔バターの味を試してから、作ってみるのが良さそうですね。
かるあみるくさんの
お口に合うといいなぁ💕💕
写真には海苔バターごはんに乗せてるけど。笑 それだけ食べたら”優しい味のごはんですよ”ってかんじです。笑— Tori rin (@Tori_rin2019) February 17, 2021
確かにごはんのおともといえば、子供の頃によく食べた「桃屋のごはんですよ!」 です。
これにバターいれても簡単に海苔バターになりそうな予感!(^^)
最近、ごはんですよ!食べてないなあ~と思い出した^^;
話を戻して、他の口コミを!
海苔バター食べた!
しょっぱくてバター感薄くてあれ?って感じだった💦
ちょっと塗りすぎたかも…
また薄く塗って試してみる😇— みずたま🌿 (@mizutama_swe) February 20, 2021
はじめは少なめに塗ってみるほうが良さそうです(^^)
けっこうおいしかったよ。#海苔バター #久世福商店 pic.twitter.com/I9L9VBNUOZ
— 歯科医師ぴーやま (@kSRqDiWv5wbi15P) February 14, 2021
ホテルの近くで元祖のりトースト?モーニング。焼き海苔+バター醤油の塩分高めなお味でした。 pic.twitter.com/KpUVwVL80w
— 粒あん🌲明日は檜の木になろう (@naro2asunaro) February 19, 2021
東京神田にあるコーヒー専門店エースさんが海苔バタートーストの元祖なんかー!
久世福商店の海苔バターは、いろいろアレンジできそうな予感です。
パスタにもそのまま使えそうだしなあ~(^q^)
これは一度買ってみるしかないですね!
まとめ
久世福商店の海苔バター(パンのおとも)のお取り寄せ通販は、久世福商店の公式オンラインショップと楽天の直営店があります!
海苔バターの口コミや評判も食パンに合うということで好評のようです。
ただ塗りすぎに注意かも(^^)
この記事を書いている時点では、通販サイトでは在庫切れ状態です。
2月末に再入荷の予定なのでそれまで待つか、近くに久世福商店の商品を置いているお店があれば探してみるとまだ在庫があるかもしれません。
しかし、久世福商店の〇〇のおともシリーズはいろいろありすぎてあれもこれも試してみたくなるから悪魔的ですね~^^;
コメント