2021年2月27日の「人生の楽園」に登場するのは、神奈川県鎌倉市でパンと焼き菓子のお店をオープンさせた武内さん夫婦です。
武内さんのお店の名前は、「日時計パンとおやつ」で2015年にオープンしました。
日時計パンとおやつは、普通の住宅街にある武内さんの親の自宅を改装しているので外からはほとんど普通の家としかわかりません。
お店感はまったくないので知らない人は見過ごしてしまう感じです。
日時計パンとおやつの詳しい場所や営業時間を調べてみました!
コロナが流行りだしてからは、完全予約制になっているのでその予約方法も紹介していきます。
早速いってみましょう!
日時計パンとおやつ(鎌倉)の場所はどこ?
この投稿をInstagramで見る
日時計パンとおやつは、普通の住宅なので外見からはお店とはわかりません。
お店の看板も大々的に掲げていないので、見過ごしてしまいそうです。
知る人ぞ知るという隠れ家的な感じのお店です。
入り口も普通の家の玄関なので、なかなか入るのにもちょっと勇気がいるかも・・・^^;
この投稿をInstagramで見る
上のインスタは、日時計パンとおやつさんの公式インスタのものですが、入り口が普通の玄関です。
日時計パンとおやつの住所と連絡先は?
- 住所 神奈川県鎌倉市梶原2-19-13
- 電話 090-1851-1650
日時計パンとおやへのアクセス方法は?
最寄り駅は、湘南モノレールの湘南深沢駅になりますが、駅からは徒歩15分ぐらいです。
往きは結構登りなのでいい運動になるかもしれません(^^)
ちなみに駐車場はないので、湘南深沢駅前にあるコインパーキングにとめてから徒歩でいくのがおすすめです。
日時計パンとおやつ(鎌倉)の営業は?
お店の営業時間は、金曜と土曜の2日間のみです。
時間は、11:00~16:00 ※売り切れ次第終了
パンとおやつの販売は、週2日間だけですが、
それ以外の日は、併設しているこども文庫を活用して、子どもたちへの絵本の読み聞かせをしたり、オンラインでのパン教室、ハーブ料理教室をおこなっています。
日時計のオンライン教室のページは、こちらです。
日時計パンとおやつ(鎌倉)の予約方法は?
この投稿をInstagramで見る
日時計パンとおやつの予約方法は、日時計パンとおやつの公式インスタやTwitter、LINE@をフォロー・登録して、そこからDMでパンを予約する方法です。
STUDIO日時計のLINE@は、こちらから登録できます!
まとめ
日時計パンとおやつの場所は、湘南モノレールの湘南深沢駅から徒歩15分ほどの坂の途中にある民家です。
パンやお菓子の販売は、週2日間(金、土)のみで現在は完全に予約制です。
LINE@に登録するとパンの予約もできます。
日時計さんでは、パンの販売の他ににもこども文庫の絵本など読み聞かせやハーブを使った料理教室などをオンラインで提供しています。
自家製の天然酵母を使ったパンづくりの講座もあるようです。
一度受けてみたいですね!
人生の楽園で取り上げられるとかなり人気になりそうですが、地域に根ざした活動をされているので、しばらくしたら落ち着きそうです。
ころあいをみてお店を訪ねてみたいとおもっています(^^)
コメント