2021年4月17日の「人生の楽園」は、横浜市でお惣菜のお店をオープンさせた木我さんご夫婦が登場します。
おふくろの味を思い出させてくれるお惣菜の数々が人気のお店のようです。
お店の名前は、「ままぐらんど」です。
「ままぐらんど」の場所は、横浜市金沢区にあるそうですが、詳しい場所を調べてみました。
実際の口コミもチェックしていきましょう。
ままぐらんど(横浜市金沢区)のお店の場所はどこ?
ままぐらんどは京急能見台駅徒歩1分! https://t.co/qoybIZDvnc
— ままぐらんど (@mamaground9258) April 13, 2021
ままぐらんどは、しっかりとしたホームページやSNS(ツイッター、インスタ、フェイスブック)とすべて対応していてネット時代にも完全対応しているお店です。
若いスタッフさんがネット対応もしっかりしているんだろうなあと感じさせてくれるお店です。
ままぐらんどの場所的には、ツイッターでもつぶやいているように京急能美台駅から徒歩1分の駅前にあります。
駅近便利ですねー(^^)
- 住所 神奈川県横浜市金沢区能見台通1-5 能見台駅前GCiビル 1F
- 電話 045-370-9148
能美台駅の西口を出て少し南に行った通り沿いのビルの1Fです。
不動産屋さんのとなりがままぐらんどです。
お店の作りや店内もかなりおしゃれな感じです。
女性でも入りやすいお店の作りです。
おしゃれすぎておじさんにはちょっと入りづらいかも・・・^^;
「ままぐらんど」の営業時間や定休日は?
- 営業時間 11:00~19:30
- 定休日 日曜日
コロナの影響え時短営業もありえるのでお店の最新情報はSNSでチェックしてからいくといいですね。
ままぐらんどの営業時間は、月ごとにツイッターに投稿されているので要チェックです!
4月のお休み https://t.co/Ih6GLNfHVo
— ままぐらんど (@mamaground9258) March 31, 2021
4月は。金曜と土曜が18時までの時短営業になっていますよ!
「ままぐらんど」の口コミをチェック!
能見台駅すぐそばにある
お惣菜屋さん「ままぐらんど」。鮭の南蛮漬け
鶏の味噌漬け焼き
カラスカレイのきのこソースホントに優しい味わいで旨かったし、
南魚沼産米のおにぎりが抜群に合うんです。店主の木我さん
ありがとうございました!https://t.co/ZP0HYuLutt#847ene #fmyokohama pic.twitter.com/CPs1jZ8Bpw— 穂積ユタカ (@hozming) September 3, 2020
自然派な味付けで美味しいです。
無料でポットで置いてあるほうじ茶が美味しいので、コーヒー頼まなくなりました。 ケーキも何もかも全て手作りの上、栄養バランスも良い。 調味料から素材にこだわっているそうです。
素材を生かした味わいでそれぞれがその素材を生かす味付け。
なので卓上に調味料は一切置いてありません。お吸い物も青菜と揚げで優しい味わい。ご飯もお茶碗一杯分なので男の人には少なく感じます。
私は食が細くなったのでこの量でも十分でした。
とにかく体に優しい素材を生かした味わい。
ままぐらんどの口コミは、どれも「優しい味」、「素材の味を活かした味付け」という評判です。
コンビニ弁当も便利だけどたまにはこういう手作りの無添加のお弁当を食べたくなりますね(^^)
まとめ
横浜市金沢区にあるお惣菜とお弁当のお店「ままぐらんど」の場所は、京急能美台駅から南へ徒歩1分のビルの1Fにあります。
駅近で仕事帰りの人もよくお惣菜を買っていくお店のようです。
ままぐらんどの口コミをみてみると、素材を活かした優しい味というコメントが多いですね。
こういうおかずなら毎日食べたくなりますね。
近くにいったら一度立ち寄ってみたいお店です。
コメント