2021年5月8日(土)の「ごはんジャパン」は、長野県の特産品・雪下にんじんです。
雪下にんじんは、秋に畑で実ったニンジンを収穫しないでそのまま雪の下で越冬させて春に収穫したものです。
そうして越冬したニンジンは、甘みがまして栄養価もアップすることが知られています。
雪国・長野県信濃町ならではの雪下にんじんをぜひ食べてみてほしいですね。
もう、味が全然ちがいます!
多分ニンジン嫌いな子供達も食べれるのではないかと思います!
というわけで長野県信濃町の雪下にんじんのお取り寄せできる通販サイトや春の時期にしか買えない直売所・道の駅を紹介していきます!
早速いってみましょう!
雪下にんじん(長野県信濃町)のお取り寄せできる通販サイトは?
長野県信濃町産の雪下にんじんは、まだまだ生産量が少ないようで通販サイトで販売されているものがみつかりませんでしたm(_ _)m
長野県の雪下にんじんでは、食べチョクという通販サイトに長野県中野市で雪下にんじんを販売している農家さんを発見!

引用:食べチョク
※調査時点では、売り切れ中です。m(_ _)m
長野県の隣の新潟県も豪雪地帯ですが雪下にんじんが盛んに栽培されています!
ただし、通販サイトで買えるのは加工されたジュースがメインですね。
雪下にんじん(長野県信濃町)を買える直売所や道の駅を紹介!

引用:グーグルローカルガイド
信濃町にある道の駅しなのの中にある地元農産物の直売所「いっさっさ」です。
この道の駅の直売所では、2021年1月から雪下にんじんを試験販売しています。

引用:https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000026251
道の駅しなのの直売所「いっさっさ」について
- 問い合わせ先 電話 026-217-1189
- 住所 〒389-1305 長野県上水内郡信濃町柏原1260−4
- ホームページ https://f-tenbou.com/issassa/
車でのアクセスは、上信越自動車道信濃町ICを降りてすぐですからとても便利です。
電車の場合は、北しなの線黒姫駅が最寄り駅となります。
黒姫駅からはタクシーが便利ですね。
まとめ
長野県信濃町の雪下にんじんは、お取り寄せできる通販サイトがまだないようです。
同じ長野県産の雪下にんじんは、食べチョクという通販サイトで販売している農家さんがいますが、現在(2021年5月調査時点)は売り切れ中です。
雪下にんじんは、来年までお預けかなあ・・・
道の駅の直売所などには、もう少し早い時期から雪下にんじんが販売されるようです。
道の駅しなのの直売所「いっさっさ」では、2021年1月から販売されていました。
信濃町の雪下にんじんはまだ生産量が多くないので、すぐに売り切れてしまったようです。
「ごはんジャパン」で紹介される長野県の雪下にんじんがどこの農家さんのものか気になりますね。
分かり次第追記していきます。
コメント