青空レストラン佐久鯉回のロケ地の場所はどこ?長野県佐久市のガーデンが綺麗!

風の丘しいある テレビ番組

2021年5月15日の「青空レストラン」は、長野県佐久市の特産品・佐久鯉です。

鯉というかなり伝統的な食材です。

普段なかなか鯉なんてたべないですよね~^^;

ただ今回の長野県佐久市では昔から鯉をよく食べる地域のようです。

番組にも登場する鯉の養殖所もあるくらいですから、佐久市民の食卓には普通に鯉料理が登場するそうです。

佐久鯉の詳しい話は別の記事にまとめていますのでそちらを御覧ください。

この記事では、青空レストランの佐久鯉回のロケ地が洋風なガーデンでなかなか綺麗な場所でした。

佐久市も一望できる高台にある洋風ガーデンとはどこだろうと気になってので佐久鯉回のロケ地の場所を調べてみました!

早速いってみましょう!

スポンサーリンク

青空レストラン佐久鯉回のロケ地の場所はどこ?

青空レストランの佐久鯉回のロケ地は、中庭に池があって芝生も綺麗で洋風なガーデンですね。

長野県佐久市にこのような洋風ガーデンがある場所があるのか調べてみると、一か所だけその条件に該当する観光スポットがありました!

佐久鯉回のロケ地は、シャトレーゼリゾート イングリッシュガーデン「風の丘しいある」という所でした!

風の丘しいあるは、2020年12月にオープンしているのですが、元は「メアリー・ローズガーデン」という名前だったそうです。

その経営をシャトレーゼグループが買い取って「風の丘しいある」としてリニューアルしたということのようです。

青空レストラン佐久鯉回のロケ地「風の丘しいある」の場所は?

佐久市の中心部からは、少し南に行った小高い丘の上にあるガーデンですね。

ここからは佐久地域が一望できます。

  • 住所 〒385-0062 長野県佐久市根岸3870−1
  • 電話 0267-63-8739(はなさく)

青空レストラン佐久鯉回のロケ地「風の丘しいある」へのアクセス

風の丘しいあるへは、車でのアクセスが便利です。

上信越道から佐久JCTで中部横断道「佐久南IC」でおりて車で約6分です。

新幹線の場合は、長野新幹線「佐久平駅」からタクシーで約10分という近さです。

「風の丘しいある」へ行くなら自家用車か佐久平駅からタクシーがおすすめですね。

青空レストラン佐久鯉回のロケ地「風の丘しいある」とはどんな場所?

風の丘しいあるの公式ページがあります。

>>> 風の丘しいあるの公式ページを見てみる!

 

軽井沢生まれの造園家で環境アドバイザーの鈴木美津子さんが2012年から「風の丘しいある」(旧メアリー・ローズガーデン)の運営にたずさわりながらガーデンを育ててきた美しいお庭が特徴です。

そのイングリッシュガーデンと併設してカフェレストランがあります。

青空レストラン佐久鯉回のロケ地「風の丘しいある」の営業時間は?

  • 営業時間 ガーデン 10:00〜17:00
    • ランチ  11:00〜14:00
    • カフェ  14:00〜17:00
    • ディナー 17:30〜21:00 ※予約制

青空レストラン佐久鯉回のロケ地「風の丘しいある」の入園料は?

  • ガーデン入園料 700円〜(季節により変更があります)

ちなみにガーデン・敷地内は、全面禁煙でペットの同伴もできませんので注意してください。

まとめ

青空レストラン佐久鯉回のロケ地の場所は、長野県佐久市にあるシャトレーゼグループが運営するイングリッシュガーデン「風の丘しいある」です。

2020年にリニューアルオープンしたガーデンですが、とても素敵なところです。

四季折々のイングリッシュガーデンもとても綺麗です。

休日にゆっくりときれいなガーデンを散策しながら過ごしたい場所ですね(^^)

長野県佐久市の「風の丘しいある」は一度訪れて見たい場所です。

これからの季節は、新緑が綺麗ですね(^^)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました