ブレットメイヤーのプロフ(wiki風)や経歴は?漢字ドリルの口コミや評判が良い!

ブレットメイヤーさんって聞いたことありますか?

東大王などのクイズ番組に出演して、全国的にも知られるようになってきました。

ブレットメイヤーさんは、外国人で初めて漢字検定1級に合格したアメリカ人です。ヮ(゚д゚)ォ!

日本人でも漢検1級に合格するのはかなり大変です。相当に漢字の勉強をしないと無理ですね。

そんな漢字に超詳しいブレットメイヤーさんのプロフィール(wiki風)や経歴を調べてみました。

また、ブレットメイヤーさんの漢字の勉強法を再現した漢字ドリルも出版されているので、気になりますね。口コミや評判を紹介していきます。

早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

ブレットメイヤーのプロフ(wiki風)や経歴は?

引用:https://tedxhamamatsu.com/speakers/bret-mayer/

  • 名前 ブレット・メイヤー(通称:ぶ先生)
  • 出身地 アメリカ・ニュージャージー州。現在は、静岡県浜松市在住。
  • 生年月日 1982年(37歳・2019年) ※誕生月日は不明
  • 学歴 大学卒

日本語は、高校時代に日本のアニメ(ドラゴンボール)に興味をもち、独学で学び始めます。

大学時代には日本への短期留学もはたし、日本への興味がとまらず専攻をコンピュータープログラミングから日本語専攻に変更するほど。

大学卒業後は、来日して2年間英会話講師になる。

2年後にアメリカにもどりマンガの翻訳会社に入るもその会社が倒産し、2008年に再来日。

英会話講師をしながら、翻訳の仕事が軌道にのり生活も安定します。

2012年10月に外国人として初めて日本漢字能力検定1級に合格。ことわざ検定2級も持っています。

2013年には、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所から漢字教育士の資格を認定され、外国人だけでなく日本人にも漢字の魅力を教えてくれています。

日本人以上に漢字のことを勉強して、今や漢字教育士になるなんて凄いですね。頭が下がります。

ブレットメイヤーの漢字ドリルの口コミや評判はいいの?

ブレットメイヤーさんは、3冊ほど漢字に関する本があるようです。

はじめに出版した本は、「ブレット式漢字ドリル」です。

イメージ

この漢字ドリルは、ブレッドさんが出演している静岡のラジオ番組「K-mixモーニングラジラ」がブレッドさんとコラボして出版した本です。

Amazonや楽天などでは販売されておらず、株式会社しずおかオンラインさんが販売していましたが、現在は販売されていません。

ラジオ番組の中で紹介してきた漢字を中心に、大人から子供まで「楽しく学べる」漢字ドリルです。漢字の意味や使い方などコンパクトにまとまっているので漢字ドリルとして最適です。

2冊目は、「My First KANJI Book」です。

やさしい英語で書かれた漢字の本です。漢字を学ぶ外国人向けの本ですが、日本人にも英語の勉強にもなる本ですね。

Amazonの口コミでは、英語でのレビューが多く、評価も☆4つ以上と高評価です。日本語の口コミのものをピックアップしてみました。

英語で易しい漢字の成り立ちを説明してくれているので、英語の勉強にもなる!漢字は1ページ1文字に大きいイラストで表されている。そして丁寧にネイティブスピーカーが解り易い英文で表現してあり、英語の苦手な私でも理解できた!小学生のいとこにもプレゼントしたら、喜んでいた。漢字と英語の勉強、一石二鳥は言うまでもない!

引用:Amazon

漢字と英語の勉強になるのはいいですね。

観光に来た外国人に、接待のお土産に、甥っ子姪っ子のギフトに最適‼︎

引用:Amazon

外国人にプレゼントすれば喜ばれますね。

日本語を勉強している外国人に贈りました。
外国人が漢字を理解するとき、記号として理解すると覚えるコトがイヤになっちゃうけど、
この本のようにイラストもあって、成り立ちから理解出来ると覚えやすいようです。とても喜ばれました!

引用:Amazon

日本語に興味のある外国人にプレゼントするのはいいですね。

3冊目は、2019年5月に出版予定の本です。

「My Favorite KANJI Book Exploring characters with humor and poetry」

2冊目の「My First KANJI Book」の姉妹書です。

外国人に人気の高い漢字を取り上げ、漢字の成り立ちをカラーで図解しました。絵本感覚で楽しく漢字を学べます。「親友」「青春」「流星」「初恋」など、熟語も掲載しました。留学、観光、ビジネスなどで日本を訪れる外国人、海外にいながらも日本語を学ぼうと考えている方に最適です。

引用:Amazon

この本も気になりますね。

まとめ

  • ブレットメイヤーのプロフ(wiki風)や経歴をみると漢字の魅力にとりつかれた外国人。外国人ではじめて漢検1級に合格。現在は、漢字教育士として漢字の教育に尽力。
  • ブレットメイヤーの漢字ドリルや外国人向け漢字学習本がすばらしい。日本人でも勉強になる内容。

ブレットメイヤーさんという漢字にとりつかれたアメリカ人ですが、日本人に漢字の魅力を気づかせてくれる素晴らしい人ですね。

あらためて漢字をもう一度勉強してみたくなりました。(^^)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました