【PR】

台風19号(ハギビス)2019の米海軍予想進路は?名前の意味や由来を調査!

2019年10月8日現在、台風19号が驚異的に発達しています。ここ数十年で最大規模に発達する予想です。マジやばいレベル!

今後の予想進路を米海軍や気象庁の予測から見てみましょう。

また、台風19号の名前の意味や由来を調査してみました。

早速いってみましょう!

スポンサーリンク

台風19号(ハギビス)2019の米海軍予想進路は?

引用:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

米海軍の台風警戒情報センターの2019年10月8日の画像ですが、かなり大型の台風ということがわかりますね。

米海軍の表示も「STY20W」です。この「STY」という表示は、今年初めてみる表記です。

「STY」の意味は、「Super Tyhoon(スーパー台風)」ヮ(゚д゚)ォ!

2019年の最大台風です。ヤバイクラスです(・_・;)

米海軍の進路予想は?

引用:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

現時点での米海軍の進路予想では、10月13日には、伊豆半島付近に上陸する見込みです。

今後、多少ずれる可能性がありますが、東海から関東に上陸するのは、ほぼ間違いなさそうです。

しかも勢力を維持したまま今年最大の台風として上陸しそうです。大きな被害が予想されるので最大限の警戒と準備をしておいたほうがいいでしょう。

日本の気象庁の進路予想は、こちらです。

引用:https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html

気象庁の進路予想も米海軍とほぼ同じですね。伊豆半島付近に上陸して首都東京を直撃の進路です。マジヤバイ!(・_・;)

引用:https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919c.html

現在の台風の勢力が、最大瞬間風速75m/sです。中心気圧は、915hPaです。

さらに発達中なので怖いですね。

Windy.comの進路予想は?

Windy.comの現時点での予想進路は、他の進路予想より西よりです。13日未明には伊勢湾付近に上陸する予想となっています。

実際には、もうすこし日本に近づいてこないとより正確な予報が得られないので、今後の台風19号の動きには、最大限の注意が必要ですね。

台風19号(ハギビス)2019の名前の意味や由来は?

台風19号(ハギビス・HAGIBIS)の名前は、国際台風委員会に所属しているフィリピンが提出した名前の一つです。

140個ある名前リストのうちの51番目です。

「ハギビス」の意味は、「すばやい」です。

名前の意味通りすばやく通り抜けていってほしいものです。

大規模な台風災害に備えておくと良いもの、良い事リスト!

まだ記憶に新しい千葉県での大規模停電や断水など教訓に、最低でも3日分の水の確保と通信用電源の確保が重要だと感じています。

その部分にフォーカスしてどんな準備が必要なのかまとめてみました。

水の確保・備蓄

飲み水はミネラルウォーターの2Lボトルで1本/人・日 ✕ 家族分 ✕ 3日は最低でも事前に確保しておきたい。

4人家族なら、12本入の箱を購入しておけばいいですね。できるなら2箱は買っておきたいです。

あと500mlサイズのペットボトル入のミネラルウォーターもあるといいです。これも24本入を1ケース買っておくといいです。

生活排水用の水は、バスタブに満タンに水をはっておきましょう。前日のお風呂の残り湯は捨てずに残しておきます。

水道が断水したときに水洗トイレに流すのに使います。バケツの用意も必要です。

通信・情報の確保

スマホ・携帯、ラジオなどの通信機器の電源確保は重要です。

スマホ用の充電器や携帯型充電池を揃えておきたいですね。

すでにいくつか持っている人は、早めにすべて満充電にしておきましょう。

最近は、スマホを3回以上充電できるモバイルバッテリーが比較的安く手に入ります。数台もっておくと安心ですね

 

あと小型ラジオ用の乾電池もお忘れなく!

ホームセンターや大手家電店でまとめ買いがお得です。

明かりの確保

非常用の照明の準備は、どこのお宅にも懐中電灯の1つや2つはあると思うので、電池切れしていないか確認しておきましょう。

あと従来型の懐中電灯の他にあると便利照明で、ランタンタイプの照明が1台あるととても便利です。

懐中電灯のようにスポット照明ではなく、周囲を照らしてくれるし、ポンと置くことができるので便利です。

おすすめは、多機能なコールマンのLEDランタンです。

 

このコールマンのランランLEDは、スマホの充電ができたり、4つあるLED照明部分が取り外しできるものです。キャンプ、アウトドアでも重宝するので1台あるといいですよ。

(関連記事)

まとめ

  • 台風19号(ハギビス)2019の米海軍予想進路は、10月13日未明には東海、関東付近に上陸の予想。
  • 台風19号(ハギビス)2019の名前の意味や由来は、台風委員会に所属するフィリピンが命名した名前で、意味は「すばやい」

台風19号の進路予想では、せっかくの3連休が大雨と暴風になりそうです。

しかも、近年では最大級の台風ということで最大限の備えが必要です。

台風接近までの間にできるだけの備えをしておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました