2020年4月4日(土)にNHKの新型コロナウイルスの特集でとても興味深い番組が放送されました。
その番組は、NHKスペシャル「感染爆発をどう防ぐか」です。
番組の内容は、感染爆発を回避しながら医療体制を維持していくために何をしていけばいいのか課題と対策について専門家の意見をまとめています。
専門家会議の尾身副座長や山中伸弥教授も出演しています。
非常に考えさせられる番組でした。
ぜひもう一度見てみたいとおもわせる内容でした。
番組の再放送がいつあるのかチェックしてみました!
早速いってみましょう!
NHKスペシャル「感染爆発をどう防ぐか」の再放送はいつ?【コロナ対策】
放送日時
- 4/4(土) 午後9:00-午後10:00
出演者
- 山中伸弥教授 京都大学iPS細胞研究所所長
- 新型コロナウイルスの情報をホームページで発信中!
- 山中伸弥教授のコロナウイルス専門ページは信頼できるので必見!
- 尾身 茂副座長 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
- ニュースでしか発言をみていませんでしたが、今回の番組でのコメントはかなりわかりやすいものでした。
番組内容
全国で猛威を振るう新型コロナウイルス。感染拡大が止まらない中、東京都や各県の知事は不要不急の外出自粛を要請。感染爆発が食い止められるかどうかギリギリの局面が続いている。感染者の急増に備え、各自治体では重症患者を受け入れる病院を指定するなど、患者を各医療機関に適切に振り分ける態勢づくりを急いでいる。感染爆発を回避し、医療体制を維持していくためにいま何が必要か?最新情報をもとに第一線の専門家に聞く。
山中伸弥教授からの忖度のないコメントに誠実さを感じましたね。
山中伸弥教授から紹介されたイギリスの事例に驚きました!
イギリスで飲食店を経営しているお友達の事例でした、
イギリスでは、営業を休止したお店に300万円がすぐに振り込まれ、従業員の給料も8割補償、法人税の1年免除と事業者にはとても助かる対策がスピード感を持って行われていることに驚きますね!
日本の政府対応を見ているとあまりに遅くて愕然とします(-_-;)
再放送はいつ?見逃し動画配信はある?
今回のNHKスペシャルの再放送の日時は、公式でアナウンスがありません(T_T)
現状、再放送がないようです。
となると見逃し配信サービスで視聴するしかないようです。
見逃し動画配信は?
NKHの見逃し配信サービス NHKプラス
- 2020年4月1日からサービスがスタートNHK独自のサービス。登録が必要です。※登録がやや面倒でネットで新規利用申し込み後にハガキで届く確認コードを入力することで利用ができる。
- 配信期限 :4/11(土) 午後11:59 まで
NHKプラスで見逃し配信がスタートしたので、NHK受信料を支払っているなら登録しておいて損はないのでおすすめです。
登録は無料です。ただし見逃し配信は、1週間だけです。
NHKプラスのID登録方法
NHKの受信契約をしていることが条件です。
1つのIDで同時に5画面まで視聴可能です!
NHKプラスのID登録の流れ
① メールアドレスの登録
↓ ↓ ↓
② NHKからメールが届く
↓ ↓ ↓
③ ID・パスワードの入力、受信契約の氏名、住所を入力
※入力所要時間は10分程度
↓ ↓ ↓
④ この時点でログインするとすべての見逃し配信が視聴できる
↓ ↓ ↓
⑤ 1~2週間後に届くハガキに記載されている確認コードを入力
UNEXT
-
- NHKオンデマンドも利用できる動画配信サービス
- 無料トライアル実施中!<U-NEXT>
UNEXTは、NHKオンデマンドだけでなく映画やドラマ、アニメ・漫画の配信もあるのでおすすめです。
まずは31日間の無料トライアルでサービスを使ってみて、自分の視聴スタイルと合うか試してみてください。
UNEXTの解約は、公式ホームページから簡単に解約できます。