子供が中学2年になり、進研ゼミの中学講座タブレット(ハイブリッドスタイル)を4月中旬からスタートし、約2ヶ月が経ちました。
1学期の中間テストも無事に終わり、今度の期末テストに向けてのタイミングです。
今回は、親目線でこの進研ゼミ中学講座のタブレットを活用した自宅学習について口コミ・体験談を正直に感じたままレビューしたいと思います。
それでは、早速行ってみましょう!
親目線での進研ゼミ中学講座タブレット(ハイブリッド)の口コミ・体験談
実は、進研ゼミ中学講座は中学1年の時に紙の学習教材で勉強するオリジナルスタイルでスタートしていました。
でもこのオリジナルスタイルは、自分の子供には合わなかったようで結局ためてしまって、3ヶ月で退会するという親としては苦い経験があります。
その時の反省点とすると、子供の学習進度を子供任せにしてしまっていて、定期的にチェックできていませんでした。これは、言い訳ですが我が家は、共働きで帰りも夜の8時ぐらいになっていましたから、夕食を食べるととても子供の勉強まで見てあげることができていませんでした。
子供も運動部の部活でしたので土日も練習にでることが多かったので、子供自身も余裕がなかったのだと思います。とても教材を開いてやる気にならなかったのだと思います。
中1の後半には定期テストの成績も下がり、これはまずいと親も子供も思い始めていたところに進研ゼミ中学講座のDMが届きました。子供自身が、パンフレットをよく見て、ネットでも情報したようで、タブレットを利用したハイブリッドスタイルでもう一度チャレンジしたいという話がありました。
親とすれば中1の時に一度失敗しているので、自宅で自分だけで学習するのは向いていないのではないかと思い塾に通わせるほうがいいのではと思っていたので、一度は却下しました。
それでもタブレットで勉強したいと再度お願いがあったので、とりあえずタブレットの無料お試しに申し込むことにしました。
実際に申し込んでみた体験談
申し込みは、ネット経由で簡単にできました。
タブレットを含む教材は、1週間ほどで届きました。
コンパクトな箱(30✕25✕20cm)に入って、タブレット、教材一式が届きました。
子供はさっそく中身を開けて、タブレットの設定からスタート、こういうタブレットの扱いは、子供のほうが慣れていますね。
すぐに使いこなせるようになりました。
親目線でのメリットはなに?
親として一番のメリットは、リーズナブルな受講費です。
年間払いにすれば月払い5,600円(税込み)です。タブレット学習でも同じです。タブレットの機器代は、6ヶ月受講すれば無料になります。
この金額で5教科の学習ができるというのは、非常にリーズナブルだと思います。塾に通わせることを考えれば、あり得ない価格です。
二つ目のメリットとすれば、子供の学習進度をメールやネットでいつでも確認できることです。
これは、ネットを使った学習のメリットだと思いますが、どこまで学習が進んでいるのか親のスマホやPCから確認が可能です。
進研ゼミのほうからもメールでもお知らせが届きます。
3つ目は、専用タブレットになっていてネット接続も進研ゼミのコンテンツしか見られないように制限されています。子供が勝手にネットサーフィンしたり、ネットゲームできないようになっています。
個人的には、全体としてかなり作り込まれているなあと感じました。継続して取り組みやすい工夫が満載です。
親目線でのデメリットはなに?
正直、今の所大きなデメリットは感じていません。
実際に使ってみて、子供の成績はUPしたのか?
5月末にあった中間テストでは、見事に成績がUPしました。教科ごとでUP率はちがいますが、5教科総合得点で約30点UPしました。
何よりも子供が主体的に空いていいる時間にタブレットで勉強している姿をみることができているので、タブレット学習は子供にも合っていたのではないかと思っています。
まとめ (進研ゼミ中学講座タブレット(ハイブリッド)学習の親目線口コミ・体験談)
- 進研ゼミの中学講座タブレット学習の親目線でのメリットは、価格がリーズナブル、子供の学習進度が把握しやすい、紙とは違って教材アプリがよくできていて子供が取り組みやすい工夫がなされている。
- 今の所デメリットは、感じていない。
タブレット学習は、自宅内でネットが接続できればどこでも(リビング、勉強机、寝室など)好きな所で勉強できるのがいいなあと感じています。
まだ3ヶ月目ですが、引き続き受講させていきたいと思っています。
※子供によっては、タブレット学習が合う、合わないがあると思います。なんでも万人受けするものはないと思いますので、まずは資料請求して子供が興味を持つようなら、無料のトライアルに申し込むのがいいと思います。
(関連記事)
コメント