【PR】

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)の場所やおすすめのお土産も紹介!

グルメ・食材

2021年8月1日にオープンしたシャトレーゼのバウムクーヘン工場と併設されているカフェ(ヤツドキテラス)へ行ってきました!

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場の場所は長野県小海町というところにあります。

小海町は、八ヶ岳の北側の裾野にある山あいの町でとても自然豊かなところです。

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場は、小海町でも八ヶ岳に登っていくルート上にあって、小海高原美術館からもほど近い場所です。

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場小海の詳しい場所やアクセス方法、工場に併設されているお店&カフェ(ヤツドキテラス)について詳しく紹介していきます。

おすすめのお土産もあったので、早速みていきましょう!

スポンサーリンク

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)の場所はどこ?

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場

上の画像は、シャトレーゼ・バウムクーヘン工場とカフェ(ヤツドキテラス)の入口です。

大きな看板が目印です(^^)

国道141号線から松原湖方面に登っていく道路から左手におおきな看板が見えてくるのでわかりやすいと思います。

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)の基本情報

シャトレーゼ・バウムクーヘン小海工場&ショップ入口

シャトレーゼ・バウムクーヘン小海工場のある場所は、標高1183mもあります。

まさに高原で涼しくて気持ちいいです(^^)

  • 住所 長野県南佐久郡小海町豊里5009-1
  • 電話 0267-78-3836
  • 営業時間  5-10月:平日9:30-17:30土休日9:00-18:00 11-4月:平日9:30-17:00土休日9:00-17:30
  • 定休日 無休

グーグルマップで検索するときは、「ヤツドキテラス小海」と検索すると一発で出てきますよ(^^)

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)へのアクセス

車でいくのが便利です。

最寄りの高速道路のインターは、軽井沢・佐久平方面から来ると中部縦貫道・八千穂ICで降りて、約18分です。

山梨方面から来る場合は、国道141号を使って松原湖入口を左折すれば道なりです。

電車の場合は、JR小海線松原湖駅で下車してタクシーが便利です。

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)の見学

シャトレーゼバウムクーヘン工場

バウムクーヘン工場の見学ができるということで期待して行ってみると、ちょっとイメージとは違って、お店の中の奥がガラス張りになっていて、バウムクーヘンを焼く大型の機械が3~4台ほどならんでいて、職人さん達がバウムクーヘンを焼く光景をみることができます。

バウムクーヘンを焼いているところははじめてみましたが、フーンという感じでさほど驚くような感じではないです。

変に期待していくとちょっとテンションが下がるかもしれません^^;

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)併設のヤツドキテラス小海の紹介!

お店は、シャトレーゼの焼き菓子やバウムクーヘンなどが購入できるショップエリアと軽食が食べられる店内席とウッドデッキのテラス席があります。

ショップエリアは、こじんまりとしていて10人も入ればもう混雑状態です。

行ったときは、すでにレジに行列ができていてなかなかの密状態でした(-_-;)

せっかくきたのでちょっとお茶をしていこうと思って、併設されているウッドデッキのテラス席でバターソフトと焼き立てバウムをいただきました(^^)

発酵バターを使用したソフトクリームと八ヶ岳バウム(1/2)がトッピングされたもので濃厚なソフトクリームとバウムのマッチングが美味しかったです♫

コーヒーが飲みたくなるのでブラックコーヒーとセットでぜひどうぞ!

テラス席は、席同士の間隔が十分にあけられていて、二人がけテーブルの数は八つほどです。

10時半ごろにいきましたが、あっという間に人が増えて11時ごろには駐車場もほぼ埋まるほどの状態になっていました。

コロナ禍と言えども夏のこの時期は皆さん避暑で涼しいところに行きたくなりますよね~

シャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)のおすすめお土産を紹介!

おすすめは、この工場でしか買えないバウムクーヘンの切り落としですね!

このバウムの切り落としは、店頭にならぶとすぐになくなる人気商品です^^;

一袋5個入りで216円(税込み)!なかなかのお買い得!

シャトレーゼ・バウムクーヘン切り落とし

お店がオープンしてすぐはまだならんでおらず、1時間ほどしてから並ぶようです。

おわりに

オープンしたてのシャトレーゼ・バウムクーヘン工場(小海)/ヤツドキテラス小海は、新しいくてとてもきれいでした。

屋根付きのテラス席はとても気持ちがよかったですが、もう少し八ヶ岳などが望めるロケーションだとよかったなあと思いました。

まだオープンしたてて、接客のオペレーションなどはまだまだ改善が必要だと感じましたが、これから人気スポットになっていくような気がします。

近くには、小海高原美術館やヤッホ~の湯などもあってのんびり過ごせるエリアです。

暑い夏の避暑には、おすすめのエリアですよ~♫

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました