【PR】

手火山式(てびやましき)鰹節(静岡県御前崎市)のお店はどこ?お取り寄せ通販をチェック!【人生の楽園】

テレビ番組

2019年9月21日(土)の「人生の楽園」は、江戸時代から続く「手火山式(てびやましき)」鰹節の伝統を引き継ぐ澤入夫妻のストーリーです。

手火山式鰹節は、完成まで6ヶ月もかかる逸品です。職人が燻す火の加減を手で調節することで雑味のない香り立つ鰹節ができあがります。

そんな手火山式鰹節は食べたことがないですね。

澤入広美さんのお店はどこなのか?

お取り寄せ通販はあるのかなど調べてみました。

早速いってみましょう!

スポンサーリンク

手火山式(てびやましき)鰹節(静岡県御前崎市)のお店はどこ?

人生の楽園で特集された手火山式鰹節をつくっているのは、実家を継いだ澤入広美さん(59歳)です。

澤入さんのお店は、「マルミツ鰹節海産」です。

マルミツ鰹節海産について

  • 場所 御前崎市御前崎4560
  • 電話 0548-63-2154 (注文受付)
  • 営業時間 午前7時~午後4時

御前崎に残る手火山式鰹節店は3店舗しかない!

御前崎には、現在マルミツさんを入れて3店舗しか手火山式鰹節を作るお店は残っていません。

全盛期は、50軒以上もあった鰹節店がどんどん廃業していったそうです。カツオの水揚げ量が激減していったことと後継者不足が大きな要因のようです。

さらに、手火山式鰹節はつくるのに職人ワザと時間が膨大にかかるという非効率なものづくりが必要なことも、時代の流れと逆行していたということも要因としてあるでしょう。

そんな厳しい状況の中でも家業を継いで伝統の手火山式鰹節を残していこうと頑張っているお店があることはありがたいですね。

手火山式鰹節を引継ぐ残り2店舗

  • ヤマヨ 代表 川口和夫
    • 場所 御前崎市御前崎4843
    • 電話  0548-63-2100
  • カネマゴ 代表 吉村孫俊
    • 場所 御前崎市御前崎 7-15
    • 電話  0548-63-2072

手火山式(てびやましき)鰹節(静岡県御前崎市)のお取り寄せ通販をチェック!

澤入広美さんのお店・マルミツ鰹節海産は、ネット通販がありませんでした。

公式ホームページもないので、電話での注文受付です。

お店で削って袋に詰めて送ってくれるので、削り器をもっていなくても大丈夫ですよ^^;

あと、焼津にある森庄という刃物を研磨するメーカーさんのようですが、マルミツさんの鰹節のみの販売をしています。

削り器の繋がりでしょうね。

森庄さんでは、マルミツさんの本枯節を希望通りに削ってから袋詰して送ってくれます。

この投稿をInstagramで見る

平成最後の削り節、削り終わりました。 #平成最後の #手火山式 #けずり #鰹節

鰹節 森庄さん(@morisho_k)がシェアした投稿 –

注文は、森庄さんのホームページの注文フォームから可能です。

他にも楽天市場で検索すると西伊豆の手火山式鰹節を作っているお店の本枯節がありました。

手火山式鰹節(本枯節)を味合うには、削りたてが一番ということで、鰹節の削り器もセットになったお得な商品です。

この鰹節削り器を使ってる家庭も少ないと思いますが、削りたての鰹節で出汁をとるとその風味、香り、旨味がお手軽な顆粒かつおダシとは比べ物にならないレベルかと思います。

贈り物としても珍しさとその美味しさで喜んでもらえることでしょう。

マルミツ鰹節が購入できる地元のお店は?

御前崎 海鮮なぶら市場

  • 場所 〒437-1623 静岡県御前崎市港6099−7
  • 電話 0548-63-6789
  • 営業時間 午前9時~午後5時(土日祝は、午前8時半~)
  • 定休日 火曜日

Aコープ 御前崎店

  • 場所 〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎2944
  • 電話  0548-55-5030
  • 営業時間 午前9時半~午後7時

海産物処ふじ田(島田市)

  • 場所 〒427-0059 静岡県島田市新田町5−24
  • 電話  0547-37-6671
  • 営業時間 午前9時~午後7時
  • 定休日 日曜

手火山式鰹節のおいしさの秘密とは?

職人さんがつきっきりで火加減を調節してつくることから付いた「手火山式」ですが、はじめから高温で一気に燻すのが特徴です。

この工程は、鰹の表面から一気に水分を抜いて表面をコーティングしてしまう役目があり、鰹の旨味、香りを内部に閉じ込めます。

ただ、表面をコーティングしてしまうので内部の水分は抜けづらくなり、何度も天日干しし、カビ付けをしたりして徐々に水分を抜いていく必要があります。

そして本枯節ができあがるまでに約6ヶ月の期間がかかることになります。

このように手間と時間をかけることで鰹の旨味が凝縮した鰹節ができあがるので、手火山式鰹節の美味しさは他の鰹節にはない旨味があると評判になっています。

手火山式製法の歴史

手火山式製法の歴史は、古く約350年前にさかのぼります。江戸時代の前半ですね。

その頃には、この製法が確立されていたようです。

それからこの製法が御前崎に伝えられたのが約190年前です。江戸時代後半です。

志摩の国(三重県鳥羽市・志摩市とその周辺地域)の山際初次郎によって伝えられたそうです。

御前崎の手火山式鰹節のルーツは、三重県志摩地方なんですね。

三重県志摩地方でも鰹節を作っていたとは意外でした。

調べてみると三重県志摩市にも手火山式で鰹節を作っているお店がありますね。

引用:http://www.katuobushi.com/item/6.html

まるてん有限会社(三重県志摩市大王町波切2545-15)さんです。

まるてんさんでは、鰹の燻小屋の見学も受け付けています。

お取り寄せできる通販サイトもありますね。

まとめ

  • 手火山式(てびやましき)鰹節(静岡県御前崎市)澤入さんのお店は「マルミツ鰹節」
  • 手火山式鰹節のお店は、御前崎に現在3店舗しかない。
    • ヤマコ
    • カネゴマ
  • マルミツ鰹節海産の手火山式鰹節のお取り寄せ通販は、ない。電話での注文受付のみ。
  • 楽天などでも手火山式鰹節のお取り寄せ通販は可能。
  • 手火山式鰹節の美味しさの秘密は、高温での燻と時間をかけた乾燥工程

手火山式鰹節は、高級鰹節ですが職人さんのワザと時間を考えればリーズナブルかもしれませんね。

日本の伝統食品としてずっと残っていってほしいです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました