【PR】

結城シェフの家庭でもできるパエリアの作り方まとめ!【ごはんジャパン】

グルメ・食材

2020年7月25日放送の「ごはんジャパン」は、パエリア界では超!有名な結城優シェフが登場します。

結城シェフは、世界的なパエリア選手権で優勝した経験のある唯一の日本人です。

結城シェフは、過去のごはんジャパンにも登場したことがあるので、知っている人も多いでしょう。

東京の阿佐ヶ谷にある結城シェフのスペイン料理店『anocado-アノカド』に行ったことがある人も多いかもしれません。

そんなパエリアを作らせたら右にでるものがいない腕前の人から家庭でもできるパエリアの作り方が紹介されます。

これは見逃せないです。録画とメモを準備して見る感じですね。

今回は、結城シェフの家庭でもできるパエリアの作り方を詳しくまとめておきます。

早速いってみましょう!

スポンサーリンク

結城シェフの家庭でもできるパエリアの作り方まとめ!【ごはんジャパン】

家庭用のフライパンでできるパエリアです。

パエリアの材料

魚貝類

  • ムール貝 6個程度
  • エビ  6尾
  • アサリ 適量
  • タコ 適量

夏野菜

  • アスパラ 2本
  • 赤パプリカ 1個
  • トマト 2個
  • ナス 2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1個

香辛料

  • パプリカ粉
  • サフラン


他の材料

  • 生米 150g(1合) ※研がないでそのまま使う
  • コンソメスープ 580ml
  • オリーブオイル 大さじ4(60ml)
  • にんにく 1片
  • ベーコン 適量
  • とり肉(もも) 100~200g程度 お好みで

結城シェフの家庭でできるパエリア作り方

家庭でもつくりやすいように結城シェフが考えてくれた作り方なので、そのまま真似れば失敗なくプロ風のパエリアができます。

作り方① オリーブオイルにトリと魚介のうまみをつける

フライパンにオリーブオイル(大さじ4)を入れて、火の入りにくいとり肉から炒め、魚貝類を炒める。

火加減は、焦げないように中火で炒める。

作り方②

貝の口が開いたらエビと貝をいったん取り出す。

取り出したら、ナス、パプリカ、アスパラを炒める。アスパラの穂先は、食感を残したいので1分ほどで取り出す。

作り方③

玉ねぎとピーマンの粗みじんを入れて、にんにく、ベーコンも細かく切ったものを入れて、弱火で炒める。

このタイミングでパプリカ粉を入れて、弱火で炒める

パプリカ粉は焦げやすいので弱火で炒める

作り方⑤

とり肉も火が入ったら半分だけ取り出す。

作り方⑥ お米を炒める

お米は洗わずにそのまま入れて、旨みをたっぷりお米に染み込ませる。

お米は弱火で焦がさないように3分炒める。

作り方⑦ パエリアスープを作る

コンソメスープに野菜ジュースを加えて、サフランを適量入れて温める。

作り方⑧

取り出しておいたエビ、トリ、貝を半分だけみじん切りにして、フライパンに戻す。

作り方⑨

フライパンによく温まったスープを入れる。

スープの量は、お米の4倍が目安。

スープをいれたら弱火で5分、その後中火で5分

この時のポイントは、フタをしないこと。

作り方⑩ 具材のデザイン

お米に十分水分が移動したら、取り出しておいた残りの具材を見た目良くトッピングしていく。

作り方⑪ おこげの作り方

家庭用のガスコンロでは、火口が狭いのでフライパン全面に均等に熱がつたわらないので

フライパンをずらしながら、均一に火をいれておこげを作っていく。

香ばしい香りがしてきたら完成です。

 

結城シェフのお店・『anocado-アノカド』については、こちらの記事にまとめていますので、興味ある方は御覧ください。

まとめ

結城シェフの家庭でもできるパエリアの作り方は、簡単なのでぜひまねして作ってみたいですね。

具材は、好きなものにアレンジしてもOKです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました