【PR】

【満天青空レストラン】新潟大口れんこんのお取り寄せ通販はある?

テレビ番組

2019年1月12日の「満天☆青空レストラン」は、新潟県長岡市の特産品・大口れんこんです。

色が白く、シャキシャキ食感の大口れんこんのお取り寄せ、通販情報を調査してみました。

早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

【満天青空レストラン】新潟大口れんこんのお取り寄せ通販はある?

よく利用する楽天市場のショップにありましたね。新潟・上越地域の農産物をメインに扱っているショップです。業務用の箱売りでお得なサイズを送料無料で購入できます。

今なら300円オフのクーポン配布中です。クーポンを使えば、大口れんこん4kg4,200円で購入可能です。

あと、大口れんこんの地元にあるJAなんかんのネットショップ「なんかん直送便」でもお取り寄せ通販をやっています。

ただこちらの通販は、送料は別途かかります。配送地域によっては、楽天よりも高くなりそうです。

なんかん直送便さんの配送料は、下の料金表で確認してください。

引用:http://www.nanchoku.com/delivery.html

楽天市場なんかん直送便もどちらも似たような価格です。普段楽天をよく利用されているなら楽天で購入したほうがポイントも付きますのでお得ですね。

普段楽天を使っていないということならなんかん直送便から購入してもいいでしょう。

実質無料で大口れんこん4kgを購入する裏技!

まだ楽天カードを持っていない方であれば、今なら年会費無料楽天カードを新規に申し込むと5000ポイント(5000円分相当)がもらえます。

ということは、このポイントを使って大口れんこん(4kg)を購入してもまだ500ポイント分が残ることになります。

かなりお得ですよね!!

新規カードの申込みは、画面に従って必要事項を記入していくだけですので簡単です。

年会費無料ですので、今後もお取り寄せや通販を利用する場合は作っておいて損はないと思いますよ!

新潟大口れんこんの保存方法は?

引用:http://www.nanchoku.com/goods_ysi001.html

大口れんこんが届いたら、濡らした新聞紙やキッチンペーパーでれんこんをくるんでビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存するのがベストです。

れんこんは乾燥を嫌うので、湿気を保つようにして保存すると1週間以上はもちます。

あるいは、丸のまま茹でて冷ましたのにちビニール袋に入れて冷蔵庫で保存でもOKです。

大口れんこんの下ごしらえ(下準備)

れんこんは、えぐみ(アク)があるので生食には向かないので、アク抜きが必要な食材です。

アク抜きは、水にさらすのが一番です。れんこんの色をより白くしたければ、食酢をいれてアク抜きをすると色もより白くなります。

アク抜きをしたあとに、茹でたり、炒めたりして熱を加えるとまったくえぐみがなく美味しいです。

皮をむいて、茹でてから水にさらしてもOKです。

新潟大口れんこんのオススメの食べ方、レシピは?

個人的には、れんこんチップスが大好きなんですが、これはアク抜き後スライスして揚げればOKですから簡単ですね。

他には、筑前煮や炊き込みごはんの具材としてもいいです。

最近、試して美味しかったのが塩麹れんこんきんぴらです。炊きたてのご飯のお供やお酒のつまみに最高でした。

簡単なレシピを紹介します。

材料

れんこん一節

塩麹 おおさじ3~4(塩加減はお好みで)

お酒 おおさじ3

みりん おおさし1

水 1カップ

唐辛子 1本(輪切り)

ごま 適量

ごま油 大さじ2

作り方

れんこんは2~3mm程度の厚さに薄切りして、アク抜きしておきます。

1 フライパンにごま油、れんこん、唐辛子をいれて炒めます。

2 ある程度炒まったら、塩麹、お酒、みりん、水を入れて、水分がなくなるまで強火で炒めます。

3 最後にごまを適量ふりかけて、混ぜれば完成です。

味見をしてみて、塩気がたらないようなら醤油を少し足してもいいですし、味噌を小さじ1程度入れても美味しいです。

適宜アレンジをしてみてください。

あともう一つおすすめレシピをご紹介します。こちらの記事を御覧ください。

 

まとめ

  • 【満天青空レストラン】新潟大口れんこんのお取り寄せ通販は、楽天JAなんかん直送便がおすすめ。
  • 大口れんこんの保存方法は、濡れ新聞かキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫の野菜室で保存が良い。
  • 大口れんこんは、アクがあるので下ごしらえが必要。水にさらすか食酢でアク抜きできる。
  • 大口れんこんのおすすめレシピは、塩麹れんこんきんぴら。れんこんチップスもおすすめ。

大口れんこんは、ビタミンC、ビタミンB12、鉄分、食物繊維などが豊富で栄養価も高いので寒い冬場を乗り切るためにもたくさん食べて元気になりましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました