長野・信州は発酵食品の宝庫ですが、中でも代表的なものは信州味噌です。県内各地に味噌蔵があり、地域食豊かな味噌が作られています。全国的に味噌の消費量は第1位です。
そして、その信州味噌のルーツになる味噌が安養寺(あんようじ)味噌です。安養寺味噌は、長野県佐久市にある安養寺周辺で作られている伝統的な味噌ですが、その歴史は古く鎌倉時代にさかのぼります。ヮ(゚д゚)ォ!
信州の味噌づくりは、この安養寺から各地に伝わったとされています。それだけの歴史ある安養寺味噌について気になったので調べてみました。
早速行ってみましょう!
【発酵食品】信州味噌のルーツ・安養寺味噌とは!?
安養寺味噌の起源は、長野県佐久市にある安養寺という臨済宗妙心寺派の開祖・心地覚心(しんちかくしん・法燈国師)の弟子・大歇勇健(だいけつゆうけん・正眼智鑑禅師)がこの地域に味噌の製法を伝えたのが始まりといわれています。
師匠の覚心さんは、あの金山寺味噌の考案者として知られるお坊さんです。
安養寺味噌の歴史は、900年近くあるということになりますね。さすが信州味噌のルーツといわれるだけのことはありますね。
佐久に訪れたら安養寺は、訪ねてみたいところですね。
長野北陸新幹線の佐久平駅から車で15分ぐらいです。最寄り駅のJR小海線岩村田駅から徒歩15分です。
- 場所:長野県佐久市安原1687
- 駐車場:10台。
- 連絡:0267-67-4398
安養寺味噌は、安養寺のほ場でとれた大豆100%と佐久平のコシヒカリの米麹(10割)で作られ、2年間の長期熟成味噌(米味噌)です。
2年間熟成されているので、通常の米味噌のよりも色が濃いですね。それだけ旨味が多い味噌です。とても味噌の香りが強い味噌です。
安養寺味噌のお取り寄せ通販はここ!
現在、佐久市には安養寺味噌の味噌蔵は1件だけのようです。その貴重な味噌屋さんは「みそ醸造元和泉屋商店」(いずみやしょうてん)です。
- 場所:長野県佐久市岩村田789-2
- 連絡:0267-67-2062
- 営業時間:9:00~18:30
- 定休日:日曜・祝祭日、第一・三土曜日
最寄り駅は、JR小海線岩村田駅で徒歩5分程度です。安養寺を参拝したあとにこの和泉屋商店で安養寺味噌を買って帰るというコースがいいですね。
和泉屋商店さんは、楽天ショップもあるのでネット通販でもお取り寄せが可能です。
|
まとめ
- 【発酵食品】信州味噌のルーツ・安養寺味噌とは、鎌倉時代に安養寺を創建した覚心上人の弟子・大歇勇健和尚が伝えた歴史ある味噌。
- 安養寺味噌の味噌蔵・醸造元は現在一箇所だけで和泉屋商店が製造販売をおこなっている。
- お取り寄せ通販は、和泉屋商店の楽天ショップがオススメ。
安養寺味噌のような地域に残る伝統味噌は、貴重ですね。安養寺味噌の醸造元・和泉屋商店も創業は、嘉永6年(1853年)と歴史ある味噌蔵です。そこには、当時から住み着いている土着の麹菌がいるのでその麹菌が安養寺味噌の味を決めているといっても過言ではありません。
その麹菌はとても貴重な文化的歴史的財産ですね。未来に継承していけるようにしていきたいものです。
そう思ってサイトを見ていると安養寺味噌の新しい普及活動として、安養寺味噌ラーメンが地元の複数のラーメン店の協力で開発されているようです。
この個性的な安養寺味噌を使ったご当地味噌ラーメン食べてみたい!!
佐久市内の複数のラーメン店でそれぞれの特徴ある安養寺味噌ラーメンが食べられるようです。
詳しくは、こちらのリンクからどうぞ!!
(関連記事)
コメント